2005年 2月20日(日) B−P祭(能町小学校)

2月22日はボーイスカウトの創始者ベーデンパウエル卿の誕生日(1857年)であり「世界友情の日」とさだめられている。
ボーイスカウトでは、これを祝い、多くは2月22日の近くの土曜日か日曜日にB−P祭を行っている。
ベーデンパウエルはボーイスカウトの仲間の間ではその頭文字からB−Pと呼ばれ、親しまれている。
そこで、今年も新湊第3団と高岡第21団とで合同のB−P祭を行った。
今年のテーマは「夢をふくらまそう」。


新湊3団のボーイ隊の指揮による「日本連盟歌」


高岡21団の長柄団員長の「挨拶」


B−Pへの感謝の言葉(新湊3団カブ隊)


高岡21団ボーイ隊の指揮による「世界の総長」


代表スカウトによる献花


次は祭典部門の始まり(松田隊長の説明)

1 夢は大きく
 BS、CS(くま、しか)が一人ずつ順番に風船を膨らまし、出来たものをCS(うさぎ)とBVSが二人で協力し手を使わずにゴール(ロープで作った輪)に入れて戻る。続いて次のスカウトが風船を膨らまし、それを次のCS(うさぎ)とBVSで運ぶことを繰り返す。ただし風船の直径は20cm以上とする。
リーダーの合図で止め、ロープの輪の中に入っている風船の数で得点を決める。


うまくゴールの輪に入れよう


さあ、大きく「ふくらまそう」


慎重にゴール

2 いそいであおげ
 各チーム半分に別れ、風船をうちわであおいで反対側の自分のチームへ渡していくリレー方式のゲーム。
 全員終わるまでのタイムトライアル。
早いチームから順に得点を与える。


ヨーイ、スタート!


なかなかうまく前に進みませんでした


その調子だ、頑張れ

3 とんだり、くぐったり
 全チーム縦2列に並び、スタートの合図で先頭のスカウト2名が前に置いてあるロープを取って来て足元をくぐらせ(他のスカウトはロープを跳び越える)、後端まで行ったら折り返し、今度はスカウトの頭上を渡らせてロープを元の位置に置いて来てチームの後ろに付く。これを順に繰り返して全員が終わった順に得点を付ける。


まずはロープを飛び越えよう


次は頭の上を渡らせて


よいしょ

4 力を合わせて
 風船と、うちわでするバレーボール。4回以内で相手コートに返さなければならない。風船を割ったら相手チームに1ポイントプラスする。1試合4分で得点を競う。2回戦の得点の合計点を加算する。


簡単そうだが意外と難しい


2回戦目はみんな上手になってきた


なかなか白熱した試合展開

5 背中でワッショイ
 二人以上組になって背中で風船を割っていく。
全部の風船を割ったら全員座る。一つの組が全部割り終わったらリーダーが笛を吹き全員その場で座る。
残った風船の少ない順に得点を与える。


せーのーで「よいしょ」


これでも割れないぞ


じゃ、こうしちゃえ!?

6 みんなできれいに
 一組ずつ順番に全員で行う。
全員がモップを持ってスタートラインに並びリーダーの合図で一斉にステージ前まで行って、折り返して戻ってくる。
全員ゴールした時点でのタイムを記録し、早い組から得点を与える。


みんな一生懸命走ってます


ゲームだからこそ面白いが


これが掃除だったとはスカウトは気づかなかっただろう(しめしめ)


得点結果、優勝は赤組


最後に各組整列


赤組の勝利をたたえ「弥栄」


楽しかった祭典も終わり「永遠のスカウト」(指揮高岡21団ボーイ隊)


最後に新湊3団の京谷団委員長の「弥栄三唱」


戻る

inserted by FC2 system